This is default featured slide 1 title

Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.

This is default featured slide 2 title

Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.

This is default featured slide 3 title

Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.

This is default featured slide 4 title

Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.

This is default featured slide 5 title

Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.

2011年9月6日火曜日

米アマゾン デザインリニューアル!


http://www.amazon.com/

タブレット端末を意識してのことだそうで、日本のAmazonにはまだ反映されていません。

いずれ波がくるのでしょうか。


2011年9月4日日曜日

政府広報から、「復興アクション」キャンペーンはじまる!!



「復興アクション」キャンペーンサイト


バナー、マウスポインター、マウスストーカーが用意されています。
Twitter連携などもあり、今風なキャンペーンに参加できます。





「復興アクション」 被災地のために、日本のために


復興アクション - 政府広報オンライン


 追記

節電アクションというのもあった!

  節電.go.jp〈政府の節電ポータルサイト〉

2011年9月1日木曜日

Bloggerまとめ

Bloggerのエディタがリニューアルしてとても書きやすいです。

さて、わたしは2003年からbloggerを使い続けていますが、当初の使い方とも変わってきて、そのときそのときの思いつきでbloggerブログを増やしてきましたが、数えてみると6個もありました。

気が向いたら記事を追加したり、デザインを変えたり、ガジェットを追加したり。

振り返りも兼ねてちょっと書いてみます。



fk world

 http://fk2000ster.blogspot.com/

 2003年9月から

 ニュースサイトからテキストを転載して感想を書くスタイル。あまり読者を意識できていなかった。

 ブログ黎明期だっただけに、メール投稿が文字化けしていたり、ブログ移転を繰り返してゴミエントリーが散らばっている。




NET DYNAMIC


 http://netdynamic.blogspot.com/

 2005年12月から

 フィード配信を意識して始めたブログ。とくにアフィリエイト記事を多く書きました。

 月に500円くらいは稼いだと思う。手間をかければ稼げるなと思う反面、コストかけなければ儲からないと判明したため、「コストをいかにかけずにブログを書くか」というポリシーが生まれたブログでした。

 はてなもこの頃はじめた。




Web Developer Center

 http://webdev-c.blogspot.com/

 2007年7月から

 会社の後輩にブログはこう書くんだよと教える目的ではじめた。あまり長くは続かなかったが、読者がものすごく絞れていたので書きやすかった。意外と長文になっているのもそのあたりが目的のせいだと思う。



ふじけんでおk

 http://fk2kurimon.blogspot.com/

 2011年1月から

 しばらくTwitterやFacebookなどのSNSにはまり、ブログをサボっていた時期があった。このブログはSNSでできた友達のくりもんのドメインを借りたので、それにまつわることを書こうとブログを立ち上げたもの。

 Web系の好きなものをSNSの人向けに書いた。最近飽きてきたw




ぐーたすNEWS

 http://gootasunews.blogspot.com/

 2011年8月から

 Google+で(略




Another FKP

 http://fkprj.blogspot.com/

 2011年8月から(一部記事は7月執筆のものもあります)

 ボランティア活動でお世話になったFukushima Kizuna Project(FKP)さんとバスで盛り上がった話で、今回の花火大会の裏舞台がすさまじかったので映画化しましょう!みたいなノリになって、映画化の前には書籍化なんですよ、書籍化するんならブログ書いていきましょうよ、なんてことに。ならばもうひとつの物語「Another FKP」ってタイトルですねってなったのでブログ名にしましたw


まとめ

 年月を重ねるごとにブログが増えていきましたが、その始まりの理由が意外としっかりしていたのでよいまとめとなった気がします。

WordPressやはてな、その他ブログサービスもあるんですが、書き始めてすぐやめちゃったりしてて、このbloggerだけは熱心に書けるんですよね。

今後も継続したいと思います。