2011年2月27日日曜日

FacebookのOGPまわりの仕様変更を発見した

Open Graph protocol - Facebook開発者
http://developers.facebook.com/docs/opengraph/

フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か
http://d.hatena.ne.jp/amachang/20110117/1295233078

Like Button : Facebook開発者向けドキュメントの日本語訳とTips
http://facebook-docs.oklahome.net/archives/51894138.html

上記3つのURLに書かれているOGPタグのFacebookにおける挙動がいつのまにか変わっていた。

1つめのURLリンク先に書かれている本家の説明では、

The og:title links to og:url and the og:site_name is rendered pointing to your site's domain automatically.
直訳↓
og:title リンク、og:url と og:site_name は、自動的にあなたのサイトのドメインを示しながら、表されます。 
と書かれている。

しかし、実際に以下のように設定しても、


<meta property="og:title" content="CodeIgniterでブログやろうぜ">
<meta property="og:type" content="blog">
<meta property="og:description" content="Fk_2000がCodeIgniterでブログやろうぜをテーマに記事を書いている日記的なブログです。">
<meta property="og:url" content="http://fk2000.toypark.jp/main/blog">
<meta property="og:image" content="http://www.hatena.ne.jp/users/fk/fk_2000/profile.gif">
<meta property="og:site_name" content="CodeIgniter blog">
<meta property="og:email" content="fk2000@kurimon.com"> 




1行目に「og:title」、2行目に「og:url」ではなく実際のURL、3行目に「og:site_name」ではなく、「og:description」が表示されるようになっている。

この先もFacebook側の仕様変更により、ウォール投稿などの挙動が変わる可能性があるので注意したいところである。








0 コメント: